記事一覧
農業【雨水タンクで解決】水道がない畑での水やり|自作した仕組みを紹介
こんにちは。えーそんです! 水道がない畑で水やりするのって大変じゃないですか? この記事では 雨水タンクを 畑に設置したいけど、注意点は? どうやって使うの? と... 農業家庭菜園ビニールハウスの台風対策|ビニールを剥がさず無事だった方法
こんにちは。えーそんです。 台風のシーズンってビニールハウスで家庭菜園をやっていると、本当に心配になりますよね。 ビニールハウスが飛ばされないかな? DIYで建て... 農業ソーラー×タンク×スマート!自作した自動水やり機で毎日の水やりから解放
「水やりが毎日しんどい…」「旅行中の水やりどうしよう…」「自動水やり機を使いたいけど蛇口も電源もない…」 そんな悩みを抱えている方も多いのでは無いでしょうか? 私... 農業ビニールハウスDIY パイプの立て方・繋ぎ方・沈下対策まで完全解説
こんにちは。えーそんです! 近所のおじさんからビニールハウス一式を譲ってもらえたので、ビニールハウスのDIYに挑戦しました。 「ビニールハウスを自分で建てるなんて... 農業ぶどう防除 葉・実・枝を襲う害虫対策とベストな防除法
ぶどう栽培を始めてみたけれど、 「害虫対策はどうすればいいの?」 「農薬の種類や撒くタイミングがわからない…」 そんなふうに悩んでいませんか? 実は私も、植え付け... 農業ビニールハウスDIY 水平の取り方と道具の紹介
ビニールハウスを自分で建てたいけど、 ・何からすればいいの? ・どんな道具が必要なの? かつての私がそうでした。動画などで解説されているものと全く同じビニールハ... 農業ぶどうの葉に害虫発見!放置NGの理由と対策まとめ
今回、植え付け2年目の巨峰の樹に害虫が発生しましたので、放置NGの理由と対策を紹介します! 疑問 ぶどうの葉に幼虫がついていたけど、これって放置して大丈夫?殺虫... 農業【第3回】アーチパイプの設置|基準をつくることで“まっすぐ”を実現!
前回は地中に支柱パイプを打ち込むところまで完了しました。今回はいよいよアーチパイプの取り付け作業に入ります! 中古パイプならではの問題 まず最初の壁は、「アー... 農業【第2回】アーチパイプ設置前の準備|地中に支柱パイプを打ち込む!
さて、次はいよいよアーチパイプを立てる準備です。 本来であればアーチパイプを直接地面に打ち込むだけで済むところですが、今回は一工夫。 というのも、解体編でもお... 農業【第1回】ハウス建設、まずは測定から!素人でもまっすぐ立てられた理由
……とは思ったけど、どこから手をつけていいのか分からん! そんなところから始まった、私のハウスDIY。 最初にやったのは、アーチを立てる位置を決める「測量」作業。見...
12